スマホから記事が投稿できると、通勤時間でもメモ感覚でブログ記事が投稿できて便利ですよね。
WordPressのスマホアプリを使うと、スマホからブログ更新ができるようになります。
今回は、スマホでWordPressのブログを更新する方法を紹介します。
WordPressアプリをインストール
まず、WordPressのアプリをスマホにインストールします。
サーバーを指定してログイン
アプリを起動すると、ログイン選択の画面が表示されます。
今回は、すでにブログを開設済みの方を対象としているので、「既存のサイトアドレスを入力」を選択します。(新規でブログ開設したい方は「WordPress.comでログインまたは登録」を選択)
既存のサイトアドレスを入力
自分のブログURLを入力して「次へ」を選択します。
ログイン情報を聞かれるので、ユーザー名とパスワードを入力してログインします。
ブログ選択
自分のブログ名が表示されるので、選択すると、WordPressの管理画面が表示されます。
ここから「投稿」で記事を書いて保存すれば、スマホからでも簡単に記事が投稿できます。
以上です!簡単ですね。
スキマ時間でブログを更新して効率よくブログ運営していきましょう♪
コメント